こんにちは、さくらママです(^^)
*自己紹介記事*→初めてお読みになる方へ
2歳息子のクリスマスプレゼント…フェルトで手作りおままごとセットも作っているんですが、保険として(笑)、サンタさんからのプレゼントとして買う事にしました!
何が良いのか悩みに悩み…結局夫の意見強めで決まりました(^^;★
アンパンマンくみたてDIYひらいて整備だ!ねじねじガレージボックス
購入したのは、子どものアイドル・アンパンマンのくみたてDIYシリーズの、ねじねじガレージボックスです(*^^*)♪
電動ドライバーとねじで車と整備ガレージを組み立てできます♪
↓ボックスを開いて組み立てると、こんな感じです♡可愛い…♡
友達のお家でねじねじアンパンマンごうで遊ばせてもらった時に、電動ドライバーにはまっていた事もあり、手先も器用になるし良いよね♪と話し、購入しました!
アンパンマン組み立てDIYの中で、ねじねじガレージボックスにした理由は、ずばりボックスになっていて、遊び終わった後に、すっきり収納できるからです♡
夫が物を増やしたくないので、少しでも場所を取らなくて、ごちゃつかない物を…と決めました。笑
鼻水が出ていて家に引きこもっているので…今年も親がクリスマスまで待てず笑、先に渡しました★
あんぱん!!!と目をキラキラさせる息子…♡
すぐに車に飛びついてました♪
夫に教えてもらいながら、電動ドライバーでねじをくっつけて楽しんでいます♪
…夫と息子の様子を見ていて、思ったのは…夫の方が楽しそう!!!笑
こういう工具系は、男の子大好きですよね(*´`)
私はまだ使い方把握できていないので、息子と色々試してみます!
息子も電動ドライバーに夢中なので、しっかり楽しんで使って欲しいと思います♡
息子がシルバニアファミリーも興味示していたので、シルバニアファミリー案もあったのですが…コンパクトに収納できるのは、親目線で大変ありがたいです!!
手作りフェルトおままごとセット
ちなみにですが…手作りフェルトおままごとの方も、時間かかりつつも、頑張って作っています(*´`)★
まだ途中ですが、、アンパンマンが意外と可愛くできたので、載せさせて下さい!笑
ブロッコリー(磁石入れて二つくっつけてます★)、おにぎり(のりはマジックテープなのではがれます★)、エビフライ、枝豆、卵焼き(小さすぎる問題…笑)、ウィンナー、人参の花形
と、アンパンマン(磁石入り)です(*^^*)
お弁当箱は夫が作ってくれています♪
もう少しアンパンマンの仲間を増やすつもりです!アンパンマンのハンバーガーセットを作りたいけど間に合うのか…( ;∀;)
不器用なので、裁縫は本当に向いてないと分かりましたが…ブランケットステッチが上達し(自分の中で笑)、楽しくなってきました♡
クリスマスまで頑張って作りたいと思います♡