こんにちは、さくらママです(^^)
今日は息子のインフルエンザの予防接種に行ってきました★
岡山は今年、子ども(接種時に生後6カ月から小学6年生に相当する年齢の方)の予防接種も無料になったので、予約が早い段階で打ち切られていて、ドキドキしましたが、かかりつけ医で無事2回分の予約とれました♡早めに電話しといて良かった…
消毒済みのキッズスペースで一人で待たせてもらえたので、息子飽きることなく遊んで待てました(*´`)
↓アンパンマン達を向きを揃えて並べれたり、ごっこ遊び(まだ言葉はっきりと出てないので、私もニュアンスで付き合ってますが笑)ができるようになり、成長を感じます*
伝わってるかは謎ですが、「冬にしんどくならない為に、お薬を注射してもらうよ。少し痛いと思うけど頑張ろうね!!」と伝えていて(「痛いと思う」とかは嘘をつかずに伝えていきたいなと思っています)息子も診察室入る時は少し不安そうでしたが、、
針刺した瞬間に少し泣く程度で、ケロっとしていて、診察室出る時も「バイバーイ♡」って感じだったので、ここでも成長を感じました*
絶対泣くと思っていましたが、多分玩具で遊べる楽しさが勝ってました笑
30分待機して、帰るよ~!と言うと、自分からお片付けして(元の場所に戻せてました♡)、本当に成長したな~と思っていたものの、、
恐竜のぬいぐるみ(一枚目の写真に写っている大きいぬいぐるみ)を抱きかかえて放さず…( ;∀;)
「病院のだから置いて帰ろうね!来月また遊んでもらおう!!」
と言うと、はっきりと
「いや!!!」と…(^^;)
そこから少しやりとりしましたが、恐竜放さず、他の方も来られたので、無理矢理恐竜を置いて息子を抱えると
「ママいや!!!ガオーは?!ガオーガオーーーーー(;O;)」
とこの世の終わりくらい泣き叫び、、(^^;)
なんとか車に乗せたものの、泣き止まずその後何してもイヤイヤだったので、根負けし、、
100均で新しい恐竜をお迎えしました(^^;)
買い与えるのダメだよな…と思いつつも、今日は注射頑張ったし!あのままじゃ私も泣き叫んでた!!と言い聞かせ、笑顔になった息子見てほっこりしました♡
ご機嫌になって、お昼ご飯作ってる間ちらっと見たら、恐竜の絵本読んでる息子にときめきました…♡笑
姿勢しんどそうだけど笑、ちゃんと椅子に座って絵本読んでるのに感動!!
心落ち着かれたところで、着替えて頂きました。笑
ちなみに我が家の恐竜たちは、5体になりました!
左から(私の蒜山土産の全く相手にされないサンショウウオ笑)、ティラノサウルス、カルノタウルス、ステゴサウルス、パキケファロサウルス、トロサウルス★
…だと思ってますが、合ってますか?!笑
この恐竜達で息子の心が満たされるなら、安いな♡
本当はぬいぐるみ買ってあげたくて、お店巡ったんですが、見つけられなかった(^^;
クリスマスはプラレール一択のつもりでしたが…恐竜グッズも喜びそうだなぁ(*´`)
今日はゆっくり過ごして、明日はまたしっかり公園遊びしてこようと思います♡
息子よく頑張りました、お疲れ様でした✽
私もよく頑張った!!!笑