こんにちは、さくらママです(^^)
*自己紹介記事*→初めてお読みになる方へ
外遊びに最適な季節になり、公園遊びも快適に楽しんでいます♪
最近またお昼寝してくれるようになったので、午前中とお昼寝後に公園に行っています♡
息子の意思もはっきりしてきて外に行くの「イヤ」という事もあるので、息子の気分が乗らなかった(?!)日は1時間せず帰ったり、お昼寝後は家でゆっくりする日もあります*
最近は少し落ち着いてきて(今までは本当に無限に走ってた笑)、砂場遊びや枝でお絵描き、どんぐりや落ち葉拾い…等も楽しめるようになりました(*^^*)
↓一通り走り回って砂場遊びにシフトするところ。ポーズ可愛い。笑
集中して砂を集めて、恐竜さんに食べさせてあげてました(*´`)
今日は午前中、公園のはしごしました!私も元気だったので!!笑
↓こういう石の所を登れるようになったんですが、、ちゃんと足場とかを考えて登れるようになり、成長を感じます*手を伸ばせば恐竜とれるのに、毎回登って取るのが可愛い。笑
恐竜さんの為に木の実集めてたのも、可愛かったなぁ♡
滑り台は安定して好きです♡左手不安定ですが…笑
今日はブランコにママも乗って!!という指示が出て、私が全力でブランコ漕ぐのをキャッキャ息子が見てるという、周りから見るとシュールな世界を楽しみました。笑
↑息子も自分で頑張って漕ぐものの、ほぼ止まってました。笑
手伝うとギャン泣きするので、「自分でできる!一人でやりたい!」の時期の公園も難しいです…(^^;)
私は息子と公園に行く時は、動きやすい汚れても良い服に(一応清潔感と自分が好きなテイストは崩さない努力はしてます!)スニーカーで行き、基本は息子にずっとついて回っています。息子に呼ばれて、他の友達の邪魔にならない時は、一緒に遊具に入るので、滑り台もよく滑ってます♪
なんとなくずっと、ママ友は自分にとっても息子にとっても必要!と思って、ママ友できたら良いな~♪と思いながら児童館や公園でも話してたんですが…
(実際仲良くなれた方もいます♡)
最近は、いつか息子が仲良くなった子のママと気が合えば仲良くできたら良いな!!くらいに思っているので、とりあえず息子と全力で遊ぶ事だけ考えています。
…なので、正直ママが話に夢中で子どもを放置している感じはあまり好きではなく(公園でずっと携帯触ってるとか論外)、そういうママさんとはあまり話しません(^^;)
逆に子どもと全力で遊んでるママさんパパさんとは、子ども同士も仲良くなる事が多いので、よくお話します♡とてもさっぱりしてる感じが楽です!!
…そもそもが、最近は平日の公園は人が少ないので、息子と貸し切りの事が多いんですがね( ;∀;)笑
夫に、「妻ちゃんも日焼け嫌なタイプだったし、家が大好きなのに、子どもできると変わったね~(*´`)正直こんな公園行くと思ってなかった!」と言われたんですが、
自分が一番驚いています。笑
息子にとっては、まだまだ初めてで溢れている毎日を、全てがキラキラして見えているこの時期を、一緒に楽しみたいと思います♡
今日午前中公園でめちゃくちゃ怒ってしまったので、反省も込めて前向きな記事を書いてみました!笑 午後の部頑張るぞ~!!♡