こんばんは、さくらママです(^^)
今日は十五夜ということで、2歳息子とお月見の製作をしてみました♡
毎度私の美術センスの低さが露呈しますが(笑)、息子に楽しんでもらうべく頑張りました!★
息子はのりに興味津々だったので、のりを付けてもらい、一緒に折り紙を貼っていきました(^^)
ちなみに、息子が一番楽しそうにしていたのは、お月様の中にトーマスのシールを重ねて貼る事です(笑)
↓なんかすごいことになってますが、息子が満足そうだったのでヨシ♡
ここから、絵具パレッドを使い(100均で買った前回の製作でも活躍したやつ♡)、
色つけてみようか~♪くらいで、
息子完全に飽きました。笑
一瞬筆持ったかな?笑
私が一人で絵具で塗り、夫が月の風情を出す為?紫色で月を囲んでくれて??、
無事完成しました(*'ω'*)♪
↓息子はもうプラレールの世界へ。温度差!!笑
うさぎの状態とか気になる方もおられると思うんですが、こういうのは気持ちだと思うので(笑)、イベントごとに製作してみたいと思います♪
息子は立体的な物を作る方が楽しめそうだな…と後から反省でした(^^;
そして、ボス猿さんの記事を読み、手作りしよう!!と思っていたお団子ですが…
(毎年手作りされている素敵ママさん♡あんこも手作りされていて、感動です!!!お菓子のクオリティーが毎回お店レベルで、作り方も載せてくださってるので、参考になります♡)
今年は息子もそんなに量食べないかな?という事でお店で買いました( ;∀;)
来年は息子と一緒に作ります!!ボス猿さんの記事でお月見の日を知り、刺激を受け、作ると思いますので、来年もお月見記事楽しみにしてます♡
でもどうしても、息子と何か作りたくて、フルーチェを作りました♡
息子フルーチェさえも作るの拒否してたので、今日どうかな…?と思いましたが、牛乳を入れるのはとても楽しそうで、ニコニコ混ぜてました♡
…が、すぐに飽き、謎のママが混ぜてモードになり、いつもの距離に。笑
めっちゃくちゃ可愛いんですが、べったり過ぎるのよ~笑
晩ご飯を食べた後、家族で外に出てお月様眺めました♡綺麗でほっこり(*´`)
息子も指差して見てました♡
その後公園に向かって猛ダッシュしたのを抱えて帰りました笑
息子も少しはお月見感じれた一日になってたら良いなぁ✽