こんばんは、さくらママです(^^)
今日は岡山市内(岡山駅の近くにあります!)の公園として有名なこどもの森に2歳息子と遊びに行ってきました♡
岡山市こどもの森へ
岡山市街地にありますが、とても広い公園でした♡
遊具までの道も綺麗
駐車場から、遊具までは少し歩くんですが、そこまでの道も綺麗に整備されていて、自然たっぷりで癒されました♪
息子はここを走り回るだけで充分楽しそうで、走り回ってました(笑)
大好きな階段も大喜びで上がってました★
(階段を使わず遊具まで行ける道もあったので、ベビーカーも大丈夫です◎)
小さい子向け遊具
広々とした空間に、滑り台がついた小さい子向けの遊具が二つありました★
一つ目の遊具に飛びつき、すぐに滑り台へ♡
網の所もすいすい登れるようになりました★
二つめの遊具は、ローラー滑り台とタイヤのブランコがついてました★
(夫の見守り方よ…笑)
手で止めながらゆっくりゆっくり慎重に滑っていたローラー滑り台も、手を放して滑れるように♡
遊具以外も充実
動物の乗り物(?)もたくさんありました★
息子はこのライオンさんに夢中で、ライオンの赤ちゃんを撫でてニコニコしてました♪
他にも、馬・ゴリラ・パンダ達がいて、嬉しそうに触っては乗り、を繰り返してました!
息子のテンションが上がった機関車
トーマスに似たのあるね~♡と指差すと、息子目をキラキラさせながら近づいてました(^^)
中に入れるようになっていて、ニコニコ動き回ってました♡
最初入った時、中にお友達がいた事にビックリして、こけてました…笑
大きい子向け遊具
前日に夫と調べて、大人が楽しみにしていた空間♪
白い大きな滑り台、ローラー滑り台、あと白い滑り台の中側がトンネルになっていて、中を歩けます★
そしてこの全体が砂場になってるんです!!!♡
息子は砂場遊びはしなかったんですが、砂場の中にいるライオンさんに夢中でした!笑
↓トンネルの入口★
中が少し暗いので、最初は怖がってたんですが、一回で慣れ、楽しかったみたいで、エンドレストンネルくぐりにしばらく付き合いました(^^;)
男の子が好きそうな造りでした★
ローラー滑り台の時は、謎のイヤイヤ発動して、夫に抱えられながら滑ってました(^^;)滑ってる時は笑顔!笑
白い滑り台にも興味深々で、手すりを持ちながら、一人で上まであがっていました◎
滑る時、本当に楽しそうでした♪(息子はまだ体勢崩れそうだったので、夫と滑りました)
木のアスレチックスペースも
ターザンロープや雲梯、木の橋もあり、小学生でも充分楽しめる遊具もありました♡
息子が全く興味示さなかったので、写真ちゃんと撮れませんでした(^^;
このスペースと白い滑り台では小学生の子ども達もたくさん遊んでました♪
トイレ・休憩所
公園に入ってすぐの所と遊具のスペースにトイレがありました★
(オムツ交換もできる◎)
自動販売機は、公園に入ってすぐの所にしかありませんでした。
至る所にベンチがあり、屋根付きの休憩スペースもたくさんあったので、しっかり休みながら遊べました★
アクセス・駐車場
岡山市北区にあります★
駐車場は無料でした!駐車場おりてすぐに公園に入れます♪
一日楽しめる公園
遊具以外の空間も広いので、子ども達はたくさん動き回れて楽しめます♡2歳だと小さい子向けの遊具も、大きい子向けの遊具(見守り・手伝いがかなり必要ですが)も楽しめるので、ずっと飽きないと思います★
木が多くて陰も多いし、ベンチも遊具の近くに多くあるので、大人もほっと一息つけるのも最高でした…♡
自然の中を走り回り、遊具でしっかり身体を動かせる公園!
息子の笑顔が見れて楽しかったです(*´ω`*)
岡山市街地だけあって、人も多かったんですが(広いので密にはなってないです!)、息子は友達が多い空間に喜んでいて、「順番を待つ」とかもできてたので、それも含め素敵な公園でした✽
♡岡山遊び場記事♡