こんにちは、さくらママです(^^)
*自己紹介記事*→初めてお読みになる方へ
岡山では「広い芝生!大きな遊具!」で有名な浦安総合公園に、2歳の息子と行ってきました♡
浦安総合公園へ
想像以上に広くて、遊具も大きくて楽しくて、息子も私達親もテンション上がりました♡
敷地が広い
車を停めていざ公園に入って、敷地の広さにビックリしました。
息子はこの芝生だけで半日楽しめそう(笑)
遊具までの道も綺麗に整備されていました★
幼児向け遊具(3-6歳)
まずは小さい子向けの遊具で遊びました♪
( しっかり見守っていましたが、)息子でも充分一人で動き回れるくらいの遊具でした★
ローラー滑り台がとても緩やかで、怖がりの息子がどうやったらスピードでるのか考えてました(笑)
左側の滑り台は結構スピードが出るので、息子ビックリして体勢崩していました…笑
右側部分にあるスロープも緩やかな坂になっているので、子ども達は楽しそうに動き回ってました♪
大型木製遊具「子供夢が島」(6-12歳)
よく写真で見かける、有名な木製遊具(「子供夢が島」って素敵過ぎる名前!!!♡)★
木製なので、熱くならず安心して遊ばせられます*
実際見ると、ジブリのような(ハウル!)感じで、大人もワクワクしました♡
かっこいい~♡
別アングル★
遊具に入る為の階段3個所・長いスロープ1つ・ ローラー滑り台が二つあり、
上がり方下り方が選べるので、子ども達も楽しいだろうな♪
ビビりな息子も興味津々で、すぐに中へ入って行ってました♡
長い方のローラー滑り台の入り口で怖がり、だいぶ手前から座って、ゆっくり進み、滑り台までたどりついてました(笑)
長いローラー滑り台、ニッコニコでおりてきました♡
次はスロープから走って上がりました!
遊具の中から見ても、かっこいい造り♡
息子は怖がらず一番上まで上がってました★
(下にいるパパを探している)
遊具の上にある橋も怖がらずに楽しんでました♡
息子高い所は平気なのか…!!と新しい発見でした。笑
遊具の一番上から見た景色が、岡山クオリティーで(笑)、最高に癒されました!!風も心地よかった*
お散歩もできる
遊具はもちろん楽しいんですが、お散歩するだけでも楽しいスポットがたくさんでした!!
紅葉やイチョウの木があったので、秋は更に綺麗だろうな…♡
上の子はパパと遊具、下の子はママとベビーカーでお散歩、をされている方もいました*
毎年水遊びできるエリアもあるみたいなんですが、工事中でしていませんでした(>_<)
代わりに(?)↓ここに入ろうとしている息子を必死で止めました…笑
トイレ・休憩所
トイレは3個所あり、駐車場の一番近くにオムツ交換もできるトイレがありました★
水道が外にもついてるトイレも!
屋根付きのベンチ・休憩所が至る所にありました★
自動販売機もたくさんありました!!17アイスとアンパンマンの自動販売機もあり、しっかり活用して帰りました(笑)
アクセス・駐車場
岡山市南区にあります★道をはさんだ隣に図書館・体育館があります!
駐車場:有
(2時間まで無料、以後1時間につき100円)
大人も楽しい公園!!
緑が多くて広くて、遊具も大きくてかっこよくて…最高でした!!
「子供夢が島」は秘密基地みたいで、子どもの心も大人の心もがっちり掴んでくれました。息子が本当に楽しそうに動き回っていて可愛かった~♡♡
サッカーボール・一輪車・縄跳び等(50-200円)の貸し出しもしているし、芝生遊びも充分距離とりながら楽しめそうで魅力的でした★
屋根付きの休憩できるスペースも多かったので、涼しくなったらお弁当持ってゆっくり過ごしたいと思います♪
★別日に行った記事★
♡岡山遊び場記事♡