こんにちは、さくらママです(^^)
*自己紹介記事*→初めてお読みになる方へ
プール遊びに見事にハマった息子は、昨日パパが帰ってきてからも外のプールを指差し入りたいとぐずってましたが、「明日また遊ぼうね〜♡」で納得して寝て。
起きてすぐプールを指差し、「お水用意して少しぬるくなったら入ろうね〜♡」で納得…
できるはずもなく、水着を持ったままギャンギャン泣く中、掃除機だけさっとかけて、とりあえずお散歩へ(*´ω`*)
久しぶりにご近所さんともお話できました★お孫さん産まれたみたいです…♡
電車も見たんですが、急に深々とお辞儀する息子に爆笑しました、、♡笑
電車が出発した後「バイバ〜イ!頑張ってね〜(^^)」ってずっと言ってるんですが、
最近バイバイした後お辞儀するので、息子なりの「頑張ってね、応援してます」の表現なのかな…?♡(かなり良い解釈。笑)
帰ってからは約束通り、プールに入りました(^^)
コンパクトプール、準備片付け楽で、気軽に(?!)プールしよう♪が言えるので、子ども小さいうちは最高です!!!♡
(でもやっぱり大きいプール憧れるので、皆さんの大きいプール羨ましいです…!!)
今日はペットボトルも持って入ってみました★
(玩具作ったわけではなく、本当にそのままのペットボトルです…笑)
水の中に沈めて、ペットボトルの中に水を入れる時の「ボコボコ」って音と泡に目をキラキラさせてる息子が眩しかったです✽
嬉しそうに水を出して、入れて?と渡してきて…を繰り返しました。
いつか息子も水圧とかを学び、私みたいにボコボコや泡も見慣れて当たり前と捉える大人になってしまうのか…と思うと切なくなりました。。
の前に、色んな事に気づいて、疑問を持って、新しい知識を得ていくんだなぁと思うと、息子の人生これから楽しいだろうなと思いました♡
色んな事に興味を持って、目をキラキラさせている息子と過ごす時間、本当に尊いです。
ペットボトル遊び楽しかったです(*^^*)トーマスの口にペットボトル当てて、お水飲ませてあげてるのも可愛かった…♡
あと、お散歩中にもプール中にもトンボがたくさん飛んでいて、息子と観察したんですが、、
いつからか童謡のイメージで秋だと思っていたけど、夏が一番多いんだったなぁと思い出せました!!
昨日、久しぶりに育児本を読んでると(3歳までの事をメインで書いている本)、
「自分の時間がないと思うかもしれないけど、子どもがママ好きを前面に出して寄ってきてくれるのはたった1000日しかない」
という言葉を見て、色々考えさせられました。
息子が寝るの遅かったら「今日も自分の時間なかった…」とか言ってしまうけど、それを聞いて「ありがとう」と言ってくれてる夫は、毎日外で戦ってくれているし、
ママぁぁぁと呼んでくれる日々も、終わりがくるんだなと思うと、息子と向き合う時間大切にしようと思いました…!!
…お昼寝起きてからパワフルだろう息子にも優しくするぞ♡笑