こんにちは、さくらママです(^^)
前回の記事にもちょろっと書いたんですが、、
息子のママ依存が日に日に強くなっております…笑
プレ幼稚園に行きだしてから、少し私に執着するようになったなぁと思ってたんですが、最近やたらべったりです(^^;)
暇あれば「ママぁ」って言って抱きつきに来てくれる…(^^;♡
今朝はパパと話してたら、パパの手を繋いで隣の部屋に行ったので、電車見るのかな?(^^)と思っていたら、まさかのパパを隣の部屋に置いてきて、全速力で戻ってきて、私に抱きついて、「二人になれたね♡」みたいな顔でニコ~っとされ、
夫と爆笑しました…( ゚Д゚)♡
夫は本気で傷ついてました…笑
こんなにべったりしてくれるのも今だけなんだろうなぁ…とありがたくお気持ち受け取ってます♡
が、少し大変。。笑
料理中が一番困るんですが…息子も知恵がつき、玄関の洗面所に置いてある踏み台を持ってきて、横で何をしてるか見てくれてます(*´`)
ここまで来ても、お手伝い系は拒否。笑
ただただ、見守ってくれてます(*´`)
このまま台所育児に持っていけたらいいんですが…難しいだろうなぁ。笑
外で友達と関わる方が息子にとって良いよなぁと思い、人が多い時間帯は避けて、支援センターや公園に行こう!と思っていましたが、
近い所でコロナ感染者がでたので、しばらく家でゆっくり過ごそうと思います(>_<)
正直、田舎だし大丈夫かな…と考えたり、重傷者の報道が減り、気が緩んでましたが、まだ何も解決してないんだから、気を引き締めないとですね。。ニュース見てても、そりゃ広まるよ…の連続で…あの追悼番組の時の気持ちは何だったんだ…?と考えさせられたりします(>_<)
家では、誕生日プレゼントにあげた玩具が大活躍してくれてます♡
基本は風船持って走ってますが…笑
アンパンマンブロック↓は柔らかいので、息子も積んだり色んな組み合わせをしたりできるようになりました★
↑あまりできてないし、結局トーマスと遊んでる写真ですが…笑
アンパンマン図鑑は、飽きる事なく色んなページ押して、真似したりしてます♡
車の音や動物の鳴き真似を楽しそうにしてます♪
ちなみに、牛の鳴きまねがめちゃくちゃ上手になりました!!「んんもぉぉぉうぅぅぅ~!」って絶妙な顔でする。笑
あと、バイキンマンとコキンちゃんとかばお君が大好きみたいです。
バイキンマンの早押しゲームみたいなのよくしてます。笑
↑ペンの持ち方可愛い~♡♡
お家遊びの時も、隣に座らされて、見ててね?はい、やってみて?ってされるので、一緒にわちゃわちゃ遊んでます!
ママはコキンちゃんとかばお君のセリフ覚えました。笑
お天気が良いと、どこか連れて行ってあげたいなぁと思いますが、、今日は布団も干せたし満足です!!家でも楽しませてあげるように頑張るぞ!!
最後に、突然、私の苦手な家事の話になるんですが(笑)、
私は収納が本当に苦手でして。。(家事であってますよね?!)
毎日するような家事(掃除、洗濯、料理)はそこまで苦でもないし、ある程度できるんですが、、収納は下手過ぎて、クローゼット見せられないんですよね(^^;)
↑この前友達に相談したら、「え!掃除好きみたいな雰囲気めちゃくちゃ出しといて何なん!」って言われてちょっと傷つきました。笑 友達のクローゼットめちゃくちゃ綺麗でした…!やはり無印は最強ですね!!あとテップラーも買おう。。
今、リビングのクローゼットの中に置く整理棚を検討中ですが、サイズは測りましたが、悩み過ぎて、どうしたものかと…←笑
息子の玩具をなんとか綺麗に収納したい。。
もし今一時保育が利用できるならば、家中のクローゼットを一回ちゃんと整理したいです。。(>_<)
皆さんの収納記事を読むたび、感動しております。参考になります!
今日ここに書いたので、週末パパに息子お願いして、収納整理頑張ろう。。