こんにちは、さくらママです(^^)
今日は友達と公園待ち合わせで遊んで来ました♡
最近外遊びでもイヤイヤが発動されるようになったので、若干心配してましたが…
シーソーが工事中で乗れない事が分かり、友達と合流する前からギャン泣きでした…(^^;)
大きい滑り台もある公園だったので、気分を変えようと階段へ誘うも激怒。。
私だけ階段上がる事態に…笑
その後はお友達が歩く練習で持って来ていた手押し車を私に押せと要求。
押してるのを確認して走って行き、戻ってきて押し車の様子を確認するという、なんともいえない時間が続きました、、笑
走ってる時は楽しそう…♡
しばらく色々試した結果、ここに落ち着きました(*´Д`)♪
ブランコ楽しいね〜♡
子ども達に振り回されつつ、友達と話せて楽しかったです♪
子育てしながらのご飯作りが本当に大変…でも働いてないし手抜けん気がして勝手に追い込まれるよね…と共感。いつになったらレパートリー増やせるんだろう…皆どうしてるんだろう、、
とりあえず友達にコロッケ作ったの褒めてもらったので、また作ろうと思います!♡(夫がかなり手伝ってくれた笑)
世の旦那様、あなたの「美味しい!!」が主婦の支えです。あとたまに「今日は作らんで良いよ」の言葉をくれると嬉しいです♡笑
「楽しかったね…疲れたねー!またねー♡」で解散♡
ちなみにプリ幼稚園で自分の鞄を背負う事を覚えた息子は、お散歩行く時も鞄を出してくるように…(^^;)
とっても良い事なんですが、ずっと背負わせると途中で泣くし、お家置いて行こうか〜とおろすと泣くしで、毎日色々なパターン試してますが、、毎日イヤイヤが発動してます…(´Д`)
この前お手上げ過ぎてほっといたら自分で前に背負って膝に座ってきました、、
え、ずる!!可愛くてママが謝るしかないじゃん!!で仲直りしました。笑
またボーダー祭り。笑
リュック背負うように教えたの先週なのに、「出かける時に自分の荷物を持つ」事をもう覚えて見についたんだなぁと思うと、子どもの適応力と真っ直ぐな所ってすごいし可愛いなぁと思います*
最後に、本気出した夫のお絵描きでサヨウナラ♡…トーマスって難しいよね\(^o^)/